ものラボワークショップ♪

夢椿

2013年10月15日 22:45

こんばんは、夢椿です。

今日は、思ったより早くから雨が降りだしました。
気温も上がらず、肌寒い一日でしたね。
明日は、小中学校は自宅待機が決まっています。


先日、娘が「ものラボワークショップ」という催しに参加してきました。





こちらのワークショップは、東京大学大学院の研究室が、和井田製作所さんの後援で開催されているもので、市内の小学校4年生から6年生までの希望者が参加しています。

子ども達のものづくりの力を高めたいというこで、開かれていますが、もの作りを入り口として、教育・人作りをするというのが、最終的な目標だそうです。


第一回目は、身の回りにあるもので、ヒコーキを作らせていただきました。


牛乳パック



ペットボトル



割りばし



こんなの飛ぶの?と思えるようなものも、結構遠くまで飛びます。


「都会の子より器用」だと先生方はおっしゃってくださいましたが、なかなか自分で作ったもので遊んだり、そとで遊ぶことが高山の子たちも減ってきています。

こういった機会を与えていただいて、学校の中では学ぶことができない何かを得ることができそうです。
子ども達の可能性が、広げていただける気がします。


あと4回の中で、ピタゴラ装置をつくったり、3D プリンターを使わせていただいたりさせていただけるそうです。

子どもと共に、親も一緒にとてもたのしみにしています。

関連記事
ビーツ♪
大掃除と明日の営業時間♪
喫茶「マウンテン」に行ってきました。
給食試食会♪
「レモンカード」を作りました♪
ぎふスポーツカーニバル♪
中学校入学式♪
Share to Facebook To tweet