しもいち通りの七夕♪
2014年08月07日
こんばんは、夢椿です。
今日も蒸し暑い日でしたね。
少しだけ雨も降りました。
昨日・今日と、しもいち通りで七夕祭りが行われました。

昨夜は出掛けられなかったので、今夜は雨が降らないよう祈りながら、行ってみました。

いつもより人通りが多く、とてもにぎわっていました。今年は、外国の方が目だっていたような気がします。
ブラックブルズとのフリースロー対決や、機関車トーマスのミニSLに乗れたりと、新しい企画もあり、あちこちに行列ができていました。

七夕祭りの定番は、なべしま銘茶さんの「お茶やさんの宇治金時」。
抹茶のシロップがたくさんかかっていて、白玉もあずきものっていて、とてもお値打ちです。
今年も美味しくいただきました。
高山は夏でも夜は涼しいので、こうした夜の行事に出掛けるのは、とても心地よく快適です。
もうしばらく、夏の夜の行事は楽しめそうです。
「いいね!」お願いします。
飛騨菓子匠音羽屋フェイスブックに
今日も蒸し暑い日でしたね。
少しだけ雨も降りました。
昨日・今日と、しもいち通りで七夕祭りが行われました。

昨夜は出掛けられなかったので、今夜は雨が降らないよう祈りながら、行ってみました。

いつもより人通りが多く、とてもにぎわっていました。今年は、外国の方が目だっていたような気がします。
ブラックブルズとのフリースロー対決や、機関車トーマスのミニSLに乗れたりと、新しい企画もあり、あちこちに行列ができていました。

七夕祭りの定番は、なべしま銘茶さんの「お茶やさんの宇治金時」。
抹茶のシロップがたくさんかかっていて、白玉もあずきものっていて、とてもお値打ちです。
今年も美味しくいただきました。
高山は夏でも夜は涼しいので、こうした夜の行事に出掛けるのは、とても心地よく快適です。
もうしばらく、夏の夜の行事は楽しめそうです。
「いいね!」お願いします。
飛騨菓子匠音羽屋フェイスブックに
スポンサーリンク
Posted by 夢椿 at 21:09│Comments(0)
│行事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。