ブログ175日目♪ 黒豆つくね

2013年01月27日
こんばんは、夢椿です。

ゆうべから、今朝にかけての雪はすごかったですね。
雪かきで、腰が痛いです。


こんな雪の中ですが、あと一週間で節分そして立春です。

先日から、節分の「福豆」をご案内させていただきました。節分に豆を撒くのは、「魔を滅する」ためだとか。


そこで、「豆」つながりで、豆菓子を紹介させていただきたいと思います。





こちらは、「黒豆つくね」です。

国産の大粒の黒豆を、香ばしく煎って水飴で固めたお菓子です。
お菓子といっても、豆の味そのもので、食感も煎りたてのパリッとしたままに仕上げてあります。

試食をしてくださったお客さまは、必ずお買上くださるほどの人気です。


ぜひ一度、お試しくださいませ。
スポンサーリンク

同じカテゴリー(お菓子)の記事画像
合言葉は…♪
今月の一品「黒かりんとう」♪
京都の駄菓子屋さん♪
阪急百貨店  梅田本店にて!
「さるぼぼ見たよ」♪
「水まんじゅう」始めます♪
同じカテゴリー(お菓子)の記事
 合言葉は…♪ (2014-08-12 22:23)
 今月の一品「黒かりんとう」♪ (2014-08-04 21:42)
 京都の駄菓子屋さん♪ (2014-08-03 18:55)
 阪急百貨店 梅田本店にて! (2014-08-02 15:52)
 「さるぼぼ見たよ」♪ (2014-07-09 21:00)
 「水まんじゅう」始めます♪ (2014-07-04 14:00)

Posted by 夢椿 at 23:38│Comments(0)お菓子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。