ブログ212日目♪ 「雫宮祭」行われます
2013年03月06日
こんにちは、夢椿です。
今日は、とても暖かいですね。
古い町並みを歩いていらっしゃるお客さまも、上着を脱いで手に持っておられる方を、多く見かけます。
3月の新酒が出揃うこの時期に、「雫宮祭」が行われます。

酒樽のみこしを担いで、市内を練り歩き、新酒の完成を祝い、五穀豊穣を願うお祭りです。
メイン会場となる陣屋前広場では、酒米の田植えから収穫まで、メンバーの手で行われ、酒造組合の協力で仕込まれた「神のしずく」のふるまいもあります。
うまい物市や、ステージイベントも行われます。
10周年となる今回は、さらに盛り上がることでしょうね。
3月17日(日)は、雫宮祭におでかけになってはいかがでしょうか。
今日は、とても暖かいですね。
古い町並みを歩いていらっしゃるお客さまも、上着を脱いで手に持っておられる方を、多く見かけます。
3月の新酒が出揃うこの時期に、「雫宮祭」が行われます。

酒樽のみこしを担いで、市内を練り歩き、新酒の完成を祝い、五穀豊穣を願うお祭りです。
メイン会場となる陣屋前広場では、酒米の田植えから収穫まで、メンバーの手で行われ、酒造組合の協力で仕込まれた「神のしずく」のふるまいもあります。
うまい物市や、ステージイベントも行われます。
10周年となる今回は、さらに盛り上がることでしょうね。
3月17日(日)は、雫宮祭におでかけになってはいかがでしょうか。
Posted by 夢椿 at 14:08│Comments(0)
│町のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。