純米大吟醸 ♪
2013年10月12日
こんばんは、夢椿です。
今日は、とても過ごしやすい一日でしたが、夜になって寒くなってきました。
明日の朝は冷え込むようです。
先日秋祭りからの販売としてご案内した「地酒のかほり 八兵衛」。
実は今年から、リニューアルしています。


見た目は何も変わっていませんが、使っているお酒が、なんと大吟醸になっているんです。
平瀬酒造店の「ひだほまれ純米大吟醸」!
40%まで磨いた岐阜県産「ひだほまれ」を使った、すっきりとした吟醸香のよいお酒です。
この大吟醸酒を贅沢に練り込んで、甘味と香りが更にまろやかになりました。
私共音羽屋の製造スタッフも、「もったいない!」と言いながら、作っている途中に飲みたい誘惑に負けないよう、心を入れて仕上げています。
グレードアップして、さらに美味しくなった「地酒のかほり 八兵衛」をぜひお召し上がりになってみてくださいね。
[八兵衛 純米大吟醸」
一本1155円
飛騨菓子匠 音羽屋 有楽町本店・グリーンホテル店にて販売
大変申し訳ございませんが、古い町並み 「夢椿OTOWAYA では、販売しておりません。ご了承くださいませ。
今日は、とても過ごしやすい一日でしたが、夜になって寒くなってきました。
明日の朝は冷え込むようです。
先日秋祭りからの販売としてご案内した「地酒のかほり 八兵衛」。
実は今年から、リニューアルしています。


見た目は何も変わっていませんが、使っているお酒が、なんと大吟醸になっているんです。

平瀬酒造店の「ひだほまれ純米大吟醸」!
40%まで磨いた岐阜県産「ひだほまれ」を使った、すっきりとした吟醸香のよいお酒です。
この大吟醸酒を贅沢に練り込んで、甘味と香りが更にまろやかになりました。
私共音羽屋の製造スタッフも、「もったいない!」と言いながら、作っている途中に飲みたい誘惑に負けないよう、心を入れて仕上げています。
グレードアップして、さらに美味しくなった「地酒のかほり 八兵衛」をぜひお召し上がりになってみてくださいね。
[八兵衛 純米大吟醸」
一本1155円
飛騨菓子匠 音羽屋 有楽町本店・グリーンホテル店にて販売
大変申し訳ございませんが、古い町並み 「夢椿OTOWAYA では、販売しておりません。ご了承くださいませ。
スポンサーリンク
Posted by 夢椿 at 21:38│Comments(0)
│お菓子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。