節分の福豆♪

2014年01月18日
こんにちは、夢椿です。

今朝はとても冷え込みましたが、日中は日射しが暖かく穏やかな日になりました。


お日様の光に春の近づくのが少し感じられるようになり、もうすぐ節分です。

私共音羽屋では、節分用の「福豆」の販売を始めました。





節分は、文字通り「季節を分ける」日です。

旧暦の一年の始まり「立春」の前日に、新しい年の無病息災を祈って、魔(ま)を滅(め)っするために、豆を撒きます。


豆まきに使う「福豆」は、炒った大豆です。

生の豆は暖かくなると芽が出ますね。
「魔」から「目」が出るのは、とても縁起が悪いとされたそうです。

また、「炒る」は「射る」に通じると言います。





私共の「福豆」は、国産の大粒の大豆を、香ばしく炒りました。

年の数だけ、または年の数より一つ多く豆を食べると、一年元気に過ごせるとも言います。


数に限りがございます。

お早めにどうぞ。



[福豆]
95グラム入り、158円
音羽屋直営店各店、有楽町本店・グリーンホテル店・夢椿OTOWAYA にて販売中
スポンサーリンク

同じカテゴリー(お店)の記事画像
ミズメ舎さんと似顔絵きよみさん♪
夜間営業中止!
夜間営業のご案内♪
七夕の飾り♪
この夏の新作♪
飛騨牛乳さんのアイスクリーム♪
同じカテゴリー(お店)の記事
 ミズメ舎さんと似顔絵きよみさん♪ (2014-08-10 21:21)
 夜間営業中止! (2014-08-09 15:24)
 夜間営業のご案内♪ (2014-08-08 21:31)
 七夕の飾り♪ (2014-08-05 20:00)
 この夏の新作♪ (2014-07-28 21:00)
 飛騨牛乳さんのアイスクリーム♪ (2014-07-16 21:00)

Posted by 夢椿 at 15:51│Comments(0)お店
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。