明日は「雫宮祭」♪

2014年03月15日
こんばんは、夢椿です。

今日は、一日とても良いお天気でしたね。
暖かく気持ちの良い日射しは、やっと春が近づいているのを感じさせてくれます。





今日の新聞折り込みをご覧になった方もいらっしゃると思いますが、明日は「第11回雫宮祭」が開かれます。


地酒と神輿のまつりと、銘うって行われるこの祭は、新酒の出揃うのを待って、3月のこの時期に行われています。


新酒の神輿による歩荷に始まって、入水神事、手筒花火の打上、太鼓の演奏が行われ、メイン会場となる陣屋前広場では、御神酒「神のしずく」の限定販売・振る舞い、ステージイベントなどが行われます。


高山祭を「静」とすると、「動」の活気のある「雫宮祭」。春の訪れを感じられるかもしれません。

私共音羽屋の専務も、実行委員会に参加させていただいております。


ぜひ会場を訪れてみてくださいませ。
スポンサーリンク

同じカテゴリー(町のこと)の記事画像
古い町並みは混雑!
古い町並みの七夕♪
今年もアソシア様でジオラマと鉄道模型♪
安川通りのあんどん♪
今夜は花火大会♪
新しくなってました!
同じカテゴリー(町のこと)の記事
 古い町並みは混雑! (2014-08-15 20:33)
 古い町並みの七夕♪ (2014-08-06 22:19)
 今年もアソシア様でジオラマと鉄道模型♪ (2014-08-01 20:00)
 安川通りのあんどん♪ (2014-07-31 14:00)
 今夜は花火大会♪ (2014-07-30 16:00)
 新しくなってました! (2014-07-29 14:16)

Posted by 夢椿 at 23:10│Comments(0)町のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。