川そうじ♪
2014年06月01日
こんばんは、夢椿です。
今日の最高気温は、33℃だったとか。
まだ6月になったばかりなのに、真夏のような暑さです。
今朝は、今シーズン初めての川そうじの日でした。
私共 音羽屋本社の近くの苔川でも、朝早くからたくさんの町内の方が出て、草を刈ったり、ゴミを拾ったりされていました。
我が家は川そうじには、子ども達も含めてみんなで参加することにしています。地域の活動になかなか子どもが参加できることがないので、小さい頃からできることはお手伝いさせています。


前日に草刈り機で草を刈ってくださる方がみえるおかげで、比較的早く終わり、すっかりきれいになりました。
あとに残ったのは、大量のゴミ袋に入れられた草です。

こんな山があちこちにできていました。
こうやって、きれいな川・町内、高山が 守られているんだなあと、毎回思います。
自分達の住むところを、みんなできれいにしていくのは、あたりまえのことですよね。
今日の最高気温は、33℃だったとか。
まだ6月になったばかりなのに、真夏のような暑さです。
今朝は、今シーズン初めての川そうじの日でした。
私共 音羽屋本社の近くの苔川でも、朝早くからたくさんの町内の方が出て、草を刈ったり、ゴミを拾ったりされていました。
我が家は川そうじには、子ども達も含めてみんなで参加することにしています。地域の活動になかなか子どもが参加できることがないので、小さい頃からできることはお手伝いさせています。


前日に草刈り機で草を刈ってくださる方がみえるおかげで、比較的早く終わり、すっかりきれいになりました。
あとに残ったのは、大量のゴミ袋に入れられた草です。

こんな山があちこちにできていました。
こうやって、きれいな川・町内、高山が 守られているんだなあと、毎回思います。
自分達の住むところを、みんなできれいにしていくのは、あたりまえのことですよね。
Posted by 夢椿 at 20:31│Comments(0)
│町のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。