ホテイアオイが♪

2014年06月21日
こんばんは、夢椿です。

今日は、夏至でした。
一年でいちばん昼間が長い日です。
光りが増して、エネルギーが降り注ぐ日でもあるそうです。


私共 音羽屋では、有楽町本店と夢椿OTOWAYA のある「蔵小路」の水鉢に、毎年ホテイアオイを入れています。

水に浮かぶ水草がゆれるのを見ると、少しでも涼しい気持ちになっていただけるのではないか、との思いから始めました。


「ホテイアオイ」は、葉の下の部分がふくらんで、浮き袋のようになっています。
この袋の部分が、布袋様のお腹のようなので、その名前がついたようです。





本店の庭では、今年初めてホテイアオイに新芽が出ました。


建物に囲まれた小さな坪庭なので、日当たりもあまり良くなく、なかなか植物を育てるのは難しい場所なのに、芽を出してくれて、とてもうれしいです。


店のスタッフが、せっせと液肥をやってくれたお陰です。


なんだか今年は、良いことがありそうな気がしてきました。




「いいね!」お願いします。

飛騨菓子匠音羽屋フェイスブックページ
スポンサーリンク

同じカテゴリー(季節)の記事画像
カタツムリ?
今年のフウチソウ♪
マイマイガ!
風鈴に癒されて♪
ヘブンリーブルー♪
天候がヘンなので…
同じカテゴリー(季節)の記事
 カタツムリ? (2014-07-22 15:00)
 今年のフウチソウ♪ (2014-07-21 15:21)
 マイマイガ! (2014-07-14 16:00)
 風鈴に癒されて♪ (2014-06-19 14:00)
 ヘブンリーブルー♪ (2014-06-18 19:00)
 天候がヘンなので… (2014-06-16 14:00)

Posted by 夢椿 at 21:40│Comments(0)季節
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。