ブログ226日目♪ 春分の日
2013年03月20日
こんにちは、夢椿です。
今日の天気は下り坂のようです。
今日は、国民の祝日・春分の日です。
昼と夜の長さが同じになる日といわれていますよね。
明日から、少しずつ昼間が長くなると思うと、なんだか嬉しくなってきます。
今日は、旗日(子どもの頃、こう言っていました)なので、今朝有楽町本店では、店長が国旗を立てていました。
ここ、古い町並みでも、あちこちに国旗が立てられているのが見られます。


ところで、今朝「春分の日って毎年、20日やったっけ?」という話題になりました。
春分の日と秋分の日は、他の祝日とは違って、春分と秋分の起こる日となっていて、太陽の動きで決まるので、必ずしも毎年同じ日ではないそうです。
だいたい、春分の日は3月21日頃、ちなみに来年も20日のようです。
今日の天気は下り坂のようです。
今日は、国民の祝日・春分の日です。
昼と夜の長さが同じになる日といわれていますよね。
明日から、少しずつ昼間が長くなると思うと、なんだか嬉しくなってきます。
今日は、旗日(子どもの頃、こう言っていました)なので、今朝有楽町本店では、店長が国旗を立てていました。
ここ、古い町並みでも、あちこちに国旗が立てられているのが見られます。


ところで、今朝「春分の日って毎年、20日やったっけ?」という話題になりました。
春分の日と秋分の日は、他の祝日とは違って、春分と秋分の起こる日となっていて、太陽の動きで決まるので、必ずしも毎年同じ日ではないそうです。
だいたい、春分の日は3月21日頃、ちなみに来年も20日のようです。
Posted by 夢椿 at 14:51│Comments(0)
│季節
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。